たった1枚のシャツだけでいいんだ
こんにちは。
元引きこもりニートの仁です。
僕の現在の職場はいまだにスーツ着用が義務づけられています。
役所や銀行ならまだしも、たいして大きくない民間企業でいまだにスーツって。。。
しかも営業職ではありません。
まぁそのへんの愚痴はおいといて。
今の季節はいわゆるクールビズというやつで
オフィスカジュアル的な服装で出勤してよいことになっています。
私はいつも白いワイシャツと綿のパンツで出勤。
実は僕、ワイシャツは1枚しか持っていません。
毎日同じシャツを着て、帰ったら手洗いして夜の間干しておき
朝起きたらアイロンをかけて出かけます。
最初は1枚じゃ絶対ムリだと思っていたんですが
今となれば特にストレスもなく普通に生活しています。
もともとは普通に1週間分、5枚のシャツを持っていたのですが
そのすべてが一気に寿命を迎えたのがきっかけでした。
約2年ほど前、僕が引きこもりニートから脱するときにまとめて買ったので
寿命を迎える時期もぴったり同じだったんですね。
で、試しに1枚だけ新しく買ってみたら、意外といけたというわけです。
人が生きていくのに必要なモノって実はそんなに多くないんです。
服だって、シャツ1枚でふつうに生活できます。
自分の人生に本当に必要なもの、この機会にもう一度考えてみよう。
人生にはもっと別のカタチがある。