【宣言】わたくし、プロの道楽人になります!
こんにちは。
元引きこもりニートで今はサラリーマン兼和装作家の仁です。
自分の望みをかなえるには、希望を明晰な意識に変えなければなりません。
ということで、僕は「プロの道楽人」になります!
いや、意味分からないですよね。
僕は自他ともに認めるダメ人間です。
学生の頃はろくに勉強もせずにだらだらと過ごし
社会人となってからは心のバランスを崩して他人にさんざん迷惑をかけた挙句退職し
引きこもりのニートとなって借金を重ね
最近ようやく社会復帰を果たしたところです。
社会復帰したとはいえ、順調にレールの上を走り続けた人とは
明らかにスタートラインが違います。
このまま何も変えずにだらだらと過ごしていたら
どんな未来が待っているかは誰にでもわかりますよね。
なら、いったい僕はどんな生活を送りたいのか。
まずはそこをはっきりさせないと、どう変えていけばいいのかわかりません。
いろいろと考えました。
そこで思ったのが「落語に出てくる江戸っ子のように生きたい」ということでした。
彼らはダメ人間のまま、気ままに楽しく生きている。
そこに強くあこがれを覚えました。
もちろん江戸時代に生きたすべての人々が、落語の登場人物のように
楽しく気ままに生きていたわけではないでしょう。
けれど、だからこそ目指すべき道だと思ったんです。
人から与えられた価値観に従って、人から与えられた娯楽を買いあさるような
文化人気取りの底の浅い道楽人ではありません。
豊かさとは、そうしたいと思ったことをその瞬間に実行できる能力である
働きたいときに働き、休みたいときに休み、旅をしたいときに旅をする。
常に「おもしろいこと」「すきなこと」を優先する。
過去や未来に縛られない。
そんな、江戸の道楽人に僕はなりたい!
人生にはもっと別のカタチがある。